Translate

2011年9月19日月曜日

2011年9月19日 日本語:「2つ」の福建旅行記-アモイと金門-(五)

  ※この記事は 2011年6月5日 日本語:「2つ」の福建旅行記-アモイと金門-(一) 及び 2011年6月10日 日本語:「2つ」の福建旅行記-アモイと金門-(二) 、2011年6月25日 日本語:「2つ」の福建旅行記-アモイと金門-(三) 2011年7月31日 日本語:「2つ」の福建旅行記-アモイと金門-(四) の続きです


 更新が遅れすぎてもうなにがなにやら…写真見返しながら出ないと自分でもどんなことしたか忘れかけている…


 明魯王墓を後にして、次の目的地へ。運転手のおばさんがお勧めのところがあると言うので、そこで降りると「喫茶店の博物館」らしい。「特約茶室」…と書いてあるけれども意味がわからない…なぜか女性のシルエットが書かれているし…と思いつつ中に書いてあるのを読んでいくと、どうやら軍人向けの喫茶店だったのか、というのがわかった。もっと読んでいくと、要するに国民党軍が設立・運営する「茶室」という名の慰安施設だったらしい。軍人は安く利用でき、公務員にも割引価格があり、一般もお金を払えば利用できた、とのこと。僕はそういうのは負の歴史として残すだろうと思うんだが、この記念館の雰囲気はどうもそういう感じでもなく、あくまで歴史の1ページに存在していたということを書き残しているだけという風に感じた。記念館には喫茶店(普通の。)が併設されていて、そこで少し休憩。チーズケーキはおいしかった。おすすめ。運転手のおばさんの弟さんが経営されているとのことで、ああ、そういう理由で連れてきたのか、と少し納得。

把意思變爲力量


 またタクシーに乗る。道の途中のロータリーの真ん中には“把意思變爲力量(意思を力に)”と書いてある兵士の像があったり、国共対立の境目にいることを実感させられます。


金門鎮總兵署
 次の地点は金門鎮総兵署。簡単に言うと、昔の役所址に行きました。この総兵署は清の時代につくられたようで、上には会議をしている様子の蝋人形とか昔の武器、金門の歴史についての説明が、地下牢には罪人の蝋人形とか刑罰の道具とかが展示してありました。金門島の歴史には華僑の存在が不可欠なようです。総兵署の門前は店が並んでいました。有名なお粥の店もこの通りにあるようです。大きな門もあり、近くには模範街と呼ばれる、90年ほど前に当時の商工会が計画してつくったレンガ造りの通りも有ります。模範街ではいろいろなものが売られていました。
模範街


もう少し続きます。多分次回で最後になるかと。

0 件のコメント:

コメントを投稿