Translate

2011年9月28日水曜日

2011年9月28日 日本語:「2つ」の福建旅行記-アモイと金門-(六)

 ※この記事は 2011年6月5日 日本語:「2つ」の福建旅行記-アモイと金門-(一) 及び 2011年6月10日 日本語:「2つ」の福建旅行記-アモイと金門-(二) 、2011年6月25日 日本語:「2つ」の福建旅行記-アモイと金門-(三)、 2011年7月31日 日本語:「2つ」の福建旅行記-アモイと金門-(四) 、 2011年9月19日 日本語:「2つ」の福建旅行記-アモイと金門-(五) の続きです


 完結編です。お待たせしました


 模範街を出て、途中でセブンイレブンによりつつ、莒光楼につきました。建物の外には金門島デザインの電話ボックスが。楼の中はいろいろなものが展示されていて、金門包丁や、風獅爺(沖縄のしーさーのようなもの。おそらく同じ系統)、無形文化を映したパネルなどがありました。楼の最上階からの眺めもなかなかのものでした。また車に乗り込んで次の目的地を目指していると、法輪功の宣伝の垂れ幕が。金門島にいるとこういう小さなところでも、中台の境目にいるのが良くわかります。


 次の目的地はまた軍事施設。外には高射砲とかが展示してあります。で、中はというと、トンネルになっています。地下坑道です。危険が伴うのでヘルメット着用。トンネルを抜けると水路に出ます。今は出口が閉ざされていますが、昔は海から船を引っ張ってこのなかに格納できる仕組みになっていたとのこと。なんか変なライトアップがしてあるので異様な色で水面が光ってます。その後古崗楼の横を通り、金水国民小学跡へ。中は金門の歴史資料館のようになっています。特に華僑の歴史について詳しかった記憶(というかその写真しかとっていない、おそらく電池切れの為)。
 
 金頭フェリーターミナルに戻り、運転手と別れた後、切符売り場に向かいました。そこでアメリカ人の旅行客と出会い、英語より先に中国語が出てくる頭でなんとか英語で会話しました。同じ船に乗ったので、アモイ到着後に彼と食事をして、彼をアモイ駅まで送ってから別れました。そして僕は空港へ向かい、無事上海虹橋に到着しました。虹橋からは静安寺までバスが出ているので、それに乗ってから帰宅するとタクシー代がかなり安く済みます。











0 件のコメント:

コメントを投稿