Translate

ラベル 伊都 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 伊都 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年5月17日月曜日

2010年5月17日 汉语普通话:“今宿有新开张的超市了”

上周五,在九大学研都市近邻的今宿开张一家超市叫 Lumière。听说为了新开张的大拍卖路堵了有些学生们迟到。那天下课后,我骑自行车去那家商店。我发现鸡蛋10个98日元,不过我家已经充分有没买那。超市里面的人多死了,我不能看商品,所以我不得不回家。

2010年4月12日月曜日

2010年4月12日 汉语普通话:“新学期开始了!”

大家好!九州大学全学教育的2010年度从今天开始了!今天:星期一的第一节是中国语III(汉语课)!我初次上正式的汉语课。到现在我看电视学汉语或者去上海短期留学学汉语。我到现在没上过正式的课。我好期待初次的中文课。看来我一定通过汉语课。
然后我坐公共车去箱崎校园。这个免费的公共车是为老师们移动的。有座位的话,就我们学生们可坐。九州大学太小气了。。。学生们没有钱哦~~
我今天第4节在箱崎校园语言文化箱崎分室学意大利语。学意大利语的机会在一般的大学几乎没有。九州大学有挺多语言课。不过不太受欢迎。。。我担心英语帝国主义把世界征服。至少九州大学的英语至上主义已经到达了末期。我常常觉得一个语言有一个文化。
不过,我今天关于Esperanto(世界语)想了一点。Esperantisto(用世界语的人)们觉得只世界语的扩大而已能守护语言的公平。我今天认识世界语人们(含我自己)的错误。世界语也已经成为一个文化。只世界语的勉勉强强的扩大不必成语言的公平。我们的使命是让全世界的人民知道独自语言的重要性。

2010年4月7日水曜日

2010年4月7日 日本語:「もうすぐ新学期ですが。」

  こんにちは。数年ぶりにのむヨーグルトを飲んで、その甘さに不安を感じてしまう斧子です。あと、「飲むヨーグルト」じゃなくて「のむヨーグルト」みたいです。発見です。
  今日は伊都国もいい天気で、風がなければ絶好のお出かけ日和でした。今日は21世紀プログラムで合同チュートリアルというのがあったため、伊都キャンパスまで出かけました。今日は九大の入学式で、昼になって学食で食事をとっているとスーツにあのワインカラーの手提げ袋を携えた格好の人がちらほらと見えてました。一年前はおんなじことしてたんだなぁ…と思うと時の経つのは早いですねぇ。一年たっても天神のあたりが全く分からない自分です。むしろ長崎に住んでる友人のほうが詳しかったりする…
  去年一年を振り返って、良くも悪くも高校時代までの自分には経験できなかったことをいろいろ経験できたなと思います。今年は留学やバイトなど、することが増えたので、去年のように引きこもっている場合ではないので、その辺に注意して生活していきたいと思います。
  
P.S.今週中に自炊します。狙いは野菜も取れるように串カツです。作って(出来がよければ)写真載せます。
  

2009年11月19日木曜日

2009年11月19日

今回の言語:日本語、

日本語:「今日、そして明日」
 良さげなタイトルにしときました。実際は今日あったことと明日の予定です。
 今日も九大祭により休みなのでゆっくり起きました。昼にかつ丼を作って食べ、2時半ごろ銀行に用があったので行きました。銀行の用事を済ませ、最近行こうと思っていた糸島半島を海岸線に沿って自転車で回ってみることにしました。今回は糸島の西側の一部を走ったのですが、この辺りは住宅地で波の音以外本当に何もdeu聞こえないぐらい静かです。今津湾や漁港を通り、福岡県の水産海洋技術センターと付属の水産資料館というものを発見したので寄ってみることにしました。そこから先は行き止まりで山のほうへ進まなければならなかったので引き返しました。元寇防塁跡があるはずのところはどこがその跡なのかわかりませんでした。ブロック塀ならありましたが。で、帰宅。そんなとこです。少し寒かったですが、それでもいい収穫があったと思います。
 明日はバイトの面接!働かざる者食うべからず!
 あーブログ書いてたら西日本新聞から人が来ました…来年12月まで西日本新聞確定…留学するけどねー一応それは伝えたけど、断りきれない…




今日のブログ作成時間:4時間以内