Translate

2010年4月18日日曜日

2010年4月18日 日本語:「一週間を終えて」

 こんにちは。ここ数日ジャガイモが主食になりつつある斧子です。野菜はやはりおいしいです。
 早くも新年度授業開始から一週間が経ちました。授業日程もそろそろ確定です。この前公開した授業時間割から変更した点があり、中国語が週5-6コマになりそうです。第一外国語を中国語に変更したのが原因で、授業ごとに履修の許可を尋ねる羽目になったんですが、特に断られる理由もないので無事に行けそうです。放送大学から韓国語の案内が来ないのが気になるんですが…まぁどうにかなるかな。
 イタリア語とスペイン語は特に楽しみです。イタリア語は去年NHKのテレビを少し見ていたことやラテン語を履修していたこともあって少し聞きおぼえがある感じです。スペイン語はほとんど触れたことのない言語で、しかしそれでもエスペラントをやっているとスペイン語のSaludos(挨拶)がエスペラントのSaluto(挨拶)と似ているところから推測できたりして面白いです。まぁ伊語も西語もどっちもラテン語の血をひくロマンス諸語だからいろいろ似てるだろうけど。
  金曜4限に伊都で中国語III受けた後、箱崎で開講されている6限のスペイン語に行くために学内バスを待っていたものの、あまりにも待っている人が多くて乗れなかった…教職員とTA優先のために学生はわざわざ500円も使って箱崎に行かないといけない。(単位落としまくりだけど)学ぶ意思ある人に金使わせるなんて大学のお偉いさんも“事業仕分け”してふんぞり返ってる政治家も気づいてるんだろうか。お金持ってるかどうかで受ける教育の水準が変わっちゃだめだと思う。これは資本主義世界だけじゃなくて、逆にブルジョワ出身者に高等教育受けさせなかった共産主義・社会主義国家にも言えることなんだけど。

2010年4月17日土曜日

2010年4月17日 Español:"Saludos"

¡Hola!
Me llamo ONOZAWA, Hideki.
Soy japones.
Soy estudiente de la Universidad de Kyushu.
Soy estudiente de español.

2010年4月12日月曜日

2010年4月12日 汉语普通话:“新学期开始了!”

大家好!九州大学全学教育的2010年度从今天开始了!今天:星期一的第一节是中国语III(汉语课)!我初次上正式的汉语课。到现在我看电视学汉语或者去上海短期留学学汉语。我到现在没上过正式的课。我好期待初次的中文课。看来我一定通过汉语课。
然后我坐公共车去箱崎校园。这个免费的公共车是为老师们移动的。有座位的话,就我们学生们可坐。九州大学太小气了。。。学生们没有钱哦~~
我今天第4节在箱崎校园语言文化箱崎分室学意大利语。学意大利语的机会在一般的大学几乎没有。九州大学有挺多语言课。不过不太受欢迎。。。我担心英语帝国主义把世界征服。至少九州大学的英语至上主义已经到达了末期。我常常觉得一个语言有一个文化。
不过,我今天关于Esperanto(世界语)想了一点。Esperantisto(用世界语的人)们觉得只世界语的扩大而已能守护语言的公平。我今天认识世界语人们(含我自己)的错误。世界语也已经成为一个文化。只世界语的勉勉强强的扩大不必成语言的公平。我们的使命是让全世界的人民知道独自语言的重要性。

2010年4月7日水曜日

2010年4月7日 日本語:「もうすぐ新学期ですが。」

  こんにちは。数年ぶりにのむヨーグルトを飲んで、その甘さに不安を感じてしまう斧子です。あと、「飲むヨーグルト」じゃなくて「のむヨーグルト」みたいです。発見です。
  今日は伊都国もいい天気で、風がなければ絶好のお出かけ日和でした。今日は21世紀プログラムで合同チュートリアルというのがあったため、伊都キャンパスまで出かけました。今日は九大の入学式で、昼になって学食で食事をとっているとスーツにあのワインカラーの手提げ袋を携えた格好の人がちらほらと見えてました。一年前はおんなじことしてたんだなぁ…と思うと時の経つのは早いですねぇ。一年たっても天神のあたりが全く分からない自分です。むしろ長崎に住んでる友人のほうが詳しかったりする…
  去年一年を振り返って、良くも悪くも高校時代までの自分には経験できなかったことをいろいろ経験できたなと思います。今年は留学やバイトなど、することが増えたので、去年のように引きこもっている場合ではないので、その辺に注意して生活していきたいと思います。
  
P.S.今週中に自炊します。狙いは野菜も取れるように串カツです。作って(出来がよければ)写真載せます。
  

2010年4月6日火曜日

2010年4月6日 日本語:「緊急!中国政府のネット規制に関して」

  どうも。先ほどがんばってエスペラントでブログを書き終わって投稿したばかりの斧子です。一日一回一言語の投稿にしようと思った矢先がこれです。中国(大陸)でのFC2のサイトの閲覧が規制されたようです。情報元はFukchangさんです。中共中国政府がやってくれました。
  そもそも今の中国ではYoutube、Facebook、Twitter、Bloggerなどが規制されている状態で、ただでさえ中国の国内外での連絡がとりにくいのに、こんどはFC2とか、中国政府もなに考えてるのかさっぱりわかりません。どうせ都合の悪いもんを隠したいんでしょうが、それにしても大半の関係ないのまで巻き込まないといけないのかなぁ…絶対逆効果だと思う。むしろなんで政府はこんなに何でも規制するんだ…っていう流れになりそうな気がするんですけど、そっくりなサイトがあるからか(校内網とか)なかなかそうはならないみたいで…
…にしても、いつも思うのは香港って中国政府に返還された割には意外とまだ自由があるなぁってことです。Facebookでなに検索しても香港のユーザとかページばかりヒットしてかなり面倒くさい。 でもそれだけ香港の人はFacebook使ってるってことです。
いま日本のニュースでFC2の規制に関して何かのってないか調べたんですけど、なにも載ってない…中国どうでもいいと思ってるのかな?それとも日本のメディアも巻き込まれてるのか?いづれにせよ、中国政府には規制を解除してほしいものです。少なくとも個別の規制にしてほしい。巻き込まれた側にとっちゃ迷惑以外の何物でもないのだから。

このブログ書いた後に、いい記事を発見しました。勝手ながらリンクを張っておきます。

2010年4月6日 Esperanto:"Mia amantino"

Mi planas vojaĝon al Ŝanhajo. Mia amantino studas ĉinan literaturon en la universitato de Ŝanhajo. Mia amantino estas ne tre bela sed havas opinion sama min.
Ni estas malfacila renkonti. Ĉar la bileto estas tre multekosta. Mi volas vidi ŝin.

2010年4月5日月曜日

2010年4月5日 English:"The reasons I study Esperanto"

I studied Esperanto in my university in last Summer. I expected Esperanto class would have little students. However the class had many classmates. This episode let me know the fact what many Japanese want to communicate with speakers of many languages but for Japanese or English.
As far as I heard, Japan is one of the largest countries of Esperanto-speakers(Esperantisto). I feel Japanese focus on communication by English but Esperanto-movement is present on this country.
Esperanto do not deny existence of other languages. Instead Esperanto exist to make other languages surviving.
Present globalism is linguistic imperialism of English, I think. In East Asia, that trend is remarkable. Opportunities of using English in conversation between mother-tongue speakers is increasing.
I think a language have a culture. It is impossible that we translate completely Japanese Haiku into English or the white colors of Inuit into Indonesian. Language makes culture and culture cultivate language.
The aim of Esperanto is only communication between different mother tongue speakers. Esperanto as Artificial Language has advantage on fairness each other.
I as Language otaku(geek) study Esperanto. Through Esperanto, we can know other languages and cultures.

2010年4月4日日曜日

2010年4月4日 日本語:「韓国旅行、来期の時間割」

3月の22-25の間、韓国に行ってきました。学生の貧乏旅行なんで勿論フェリーです。ニューかめりあです。2等船室で学割を効かせれば、福岡―釜山片道7200円って東京行くより安いwちなみに大学生協の高速バス福岡―東京7800円。4列シートだし。せめて3列シートであってほしい…フェリーは2等でも自由に歩き回れるからいい。今回は釜山、ソウル、昌原に行きました。釜山では去年のサマースクールの時に立ち寄った南浦洞の屋台のおばちゃんのところに行ったらまた絡まれたwwソウルは世界遺産見に行くつもりが休館日とか時間が遅かったりしてそういうのはみれなかったけど、めがねとか買いました。釜山-ソウル間をKTXで往復したのですが、帰りはちょっと贅沢して特室(特等席)乗ってみました。やっぱ広いwというか一般が狭いwww昌原はサマースクールの時のバディだったドンジンに会いに行きました。昌原は何でも韓国で最初の計画都市とかで、道が広い!そして観光するところがない…でも、ドンジンと一緒に飲めてよかったです!犬鍋も食べられたしwww韓国また行きたい…今度こそキムチ嫌いの人でも食べられる、海苔のようにかさばらない、ある程度長く持つお土産を見つけたいw

 来期の時間割をちゃちゃっと作ってみました。飽くまで予定ですが…
月曜1限 中国語III
  2限
  3限 移動(伊都-箱崎)
  4限 入門イタリア語I(言語文化研究院箱崎分室)
  5限
  6限
火曜1限 英語リーディングII (言語文化研究院箱崎分室)
  2限 中国語口語I(言語文化研究院箱崎分室)
  3限 移動(箱崎-伊都)
  4限 健康科学I【精神医学入門】
  5限 中国語会話
  6限
水曜1限 共通コア【人間性】
  2限 共通コア【社会性】 
  3限
  4限 韓国語III
  5限 総合科目【遥かなる宇宙への誘い】
  6限
木曜1限 身体運動科学実習I【中国武術】
  2限 英語発想法A
  3限 英文読解演習A
  4限 ジュニアゼミ【論文】
  5限 教育学【教育の社会的役割と発達】
  6限
金曜1限 
  2限
  3限
  4限 中国語III
  5限 移動(伊都-箱崎)
  6限 入門スペイン語I(言語文化研究院箱崎分室)

…この調子だと留学するとおそらく在学期間もう一年ぐらい要りそう…移動費もばかにならないなぁ…